ゆめカード(ゆめかクレジット)会員規約改定のご案内

ゆめカード(ゆめかクレジット)会員規約改定のご案内

2025年8月6日付でゆめカード(ゆめかクレジット)会員規約の一部を改定いたします。
主な改定箇所は以下の通りです。

第U章 カードショッピング条項

改定前

第4条(カードショッピングの支払区分)

(4)リボ払いを除く支払方法の支払回数、支払期間、手数料等は、次のとおりとなります。


支払回数(回)123561012151820243036ボーナス一括払いボーナス2回払い
支払期間(ヵ月)1235610121518202430362〜67〜12
実質年率(%)0.00.012.2113.5113.8714.5914.7514.8914.9514.9714.9814.9214.840.03.0〜13.0
現金販売価格100円当りの
手数料の額(円)
0.000.002.043.404.086.808.1610.2012.2413.6016.3220.4024.480.003.00

※ ボーナス併用分割払いの実質年率は、上記と多少異なる場合があります。

(支払総額の具体的算定例)

現金販売価格100,000円、支払回数10回でカードを利用した場合。

● 利用代金 = 100,000円

● 手数料の額 = 100,000円×(6.8円÷100円)=6,800円

● 支払総額 = 100,000円+6,800円=106,800円

● 各回の支払金額(分割支払金) =106,800円÷10回=10,680円

(100円未満は初回に支払い)

初回支払金額 =10,600円+800円=11,400円

2回目以降支払金額=10,600円



























(7)リボ払いの場合、会員はカードショッピングの締切日における日本国内および日本国外での利用代金で当社に売上計上された残高(以下「利用残高」という)に応じて下表に定める弁済金を支払うものとします。弁済金には手数料(実質年率15.0%)も含まれます。このとき初回分の手数料は利用の翌日から初回返済日までの日数とします。ただしその期間は最長2ヵ月間とします。また、手数料込みの利用残高があらかじめ定められた弁済金(ミニマムペイメント)以下になったときは、残額を一括して支払うものとします。

※ ショッピングリボ払い手数料 15.0%(実質年率)

(リボ払いの各回ごと弁済金の具体的算定例)

利用残高100,000円、あらかじめ定められた弁済金が10,000円のとき

弁済金、10,000円、

うち手数料充当額100,000円×15.0%×31日/365日=1,273円

元金充当額=10,000円−1,273円=8,727円

改定後

第4条(カードショッピングの支払区分)

(4)リボ払いを除く支払方法の支払回数、支払期間、手数料等は、次のとおりとなります。

※ご利用日が2025年12月10日までの場合の分割払い手数料

支払回数(回)123561012151820243036ボーナス一括払いボーナス2回払い
支払期間(ヵ月)1235610121518202430362〜67〜12
実質年率(%)0.00.012.2113.5113.8714.5914.7514.8914.9514.9714.9814.9214.840.03.0〜13.0
現金販売価格100円当りの
手数料の額(円)
0.000.002.043.404.086.808.1610.2012.2413.6016.3220.4024.480.003.00

※ ボーナス併用分割払いの実質年率は、上記と多少異なる場合があります。

(支払総額の具体的算定例)

現金販売価格100,000円、支払回数10回でカードを利用した場合。

● 利用代金 = 100,000円

● 手数料の額 = 100,000円×(6.8円÷100円)=6,800円

● 支払総額 = 100,000円+6,800円=106,800円

● 各回の支払金額(分割支払金) =106,800円÷10回=10,680円

(100円未満は初回に支払い)

初回支払金額 =10,600円+800円=11,400円

2回目以降支払金額=10,600円



※ご利用日が2025年12月11日以降の場合の分割払い手数料

支払回数(回)123561012151820243036ボーナス一括払いボーナス2回払い
支払期間(ヵ月)1235610121518202430362〜67〜12
実質年率(%)0.00.014.7016.2516.6817.5117.6917.8417.8917.9017.8817.7817.650.03.0〜13.0
現金販売価格100円当りの
手数料の額(円)
0.000.002.464.104.928.209.8412.3014.7616.4019.6824.6029.520.003.00

※ ボーナス併用分割払いの実質年率は、上記と多少異なる場合があります。

(支払総額の具体的算定例)

現金販売価格100,000円、支払回数10回でカードを利用した場合。

● 利用代金 = 100,000円

● 手数料の額 = 100,000円×(8.2円÷100円)=8,200円

● 支払総額 = 100,000円+8,200円=108,200円

● 各回の支払金額(分割支払金) =108,200円÷10回=10,820円

(100円未満は初回に支払い)

初回支払金額 =10,800円+200円=11,000円

2回目以降支払金額=10,800円



(7)リボ払いの場合、会員はカードショッピングの締切日における日本国内および日本国外での利用代金で当社に売上計上された残高(以下「利用残高」という)に応じて下表に定める弁済金を支払うものとします。弁済金には手数料も含まれます。このとき初回分の手数料は利用の翌日から初回返済日までの日数とします。ただしその期間は最長2ヵ月間とします。また、手数料込みの利用残高があらかじめ定められた弁済金(ミニマムペイメント)以下になったときは、残額を一括して支払うものとします。

 ご利用日が2025年12月10日までの場合のショッピングリボ払い手数料 15.0%(実質年率)

(リボ払いの各回ごと弁済金の具体的算定例)

利用残高100,000円、あらかじめ定められた弁済金が10,000円のとき

弁済金、10,000円、

うち手数料充当額100,000円×15.0%×31日/365日=1,273円

※ ご利用日が2025年12月11日以降の場合のショッピングリボ払い手数料 18.0%(実質年率)

(リボ払いの各回ごと弁済金の具体的算定例)

利用残高100,000円、あらかじめ定められた弁済金が10,000円のとき弁済金、10,000円、

うち手数料充当額100,000円×18.0%×31日/365日=1,528円

元金充当額=10,000円−1,528円=8,472円

あんしんライン利用特約

改定前

第8条(お支払例)

指定の弁済金が50,000円の場合

10月11日〜11月10日に60,000円ご利用の場合

●初回(12月4日)お支払

弁済金 50,000円 うち手数料充当額 0円

元金充当額 50,000円 お支払後残高 10,000円

●第2回(1月4日)お支払

弁済金 10,127円

うち手数料充当額 10,000円×15.0%×31日/365日=127円

元金充当額 10,000円 お支払後残高 0円









改定後

第8条(お支払例)

指定の弁済金が50,000円の場合

※ご利用日が2025年12月10日まで

10月11日〜11月10日に60,000円ご利用の場合

●初回(12月4日)お支払

弁済金 50,000円 うち手数料充当額 0円

元金充当額 50,000円 お支払後残高 10,000円

●第2回(1月4日)お支払

弁済金 10,127円

うち手数料充当額 10,000円×15.0%×31日/365日=127円

元金充当額 10,000円 お支払後残高 0円


※ご利用日が2025年12月11日以降

10月11日〜11月10日に60,000円ご利用の場合

●初回(12月4日)お支払

弁済金 50,000円 うち手数料充当額 0円

元金充当額 50,000円 お支払後残高 10,000円

●第2回(1月4日)お支払

弁済金 10,152円

(100円未満は初回に支払い)

うち手数料充当額 10,000円×18.0%×31日/365日=152円

元金充当額 10,000円 お支払後残高 0円