健康経営宣言
健康経営宣言
ゆめカードは経営理念である、
「社員が誇りと喜びを感じ、地域とお客様の生活に貢献し続ける。」の実践を通じ、
社員1人ひとりがパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、
社員の健康維持・増進に取り組みます。
さらに、商品とサービスを通じて社員の家族やお客様、地域の皆様の生活に
いつも寄り添いyoume(夢)のある社会へ貢献します。
健康経営責任者(CHO)
代表取締役社長 岩木 一也
-
-
従業員に寄り添い、健康づくりを支援し、
働き甲斐のある職場を目指します。 -
-
商品・サービスを通じて全てのステークホルダー
に貢献します。 -
-
youme(夢)のある社会に貢献します。
-
目的
-
効果
-
-
-
⇒従業員満足度向上
⇒地域社会への貢献
-
-
-
働き甲斐のある風土づくり
-
-
-
⇒病気を予防する
⇒健康を増進する
-
-
-
生産性向上
健康への取り組み
-
・
-
健康診断
定期健診受診率100%を達成します
特定保健指導の実施率向上を目指します -
・
-
メンタルヘルス対策
ストレスチェックでの高ストレス者の産業医面談指導を推奨します -
・
-
禁煙対策
禁煙に関する費用補助を行い、喫煙率の低下を目指します -
・
-
長時間労働の抑制
長時間労働による健康障害発生リスクを低減します -
・
-
運動週間の定着
ラジオ体操を毎日実施します
ウォーキングイベントへの参加を推奨します
健康経営推進体制
健康経営に関するデータ
| 指標 | 2024年度 |
|---|---|
| 定期健康診断受診率 | 100.0% |
| 特定保健指導実施率 | 40.5% |
| ストレスチェック受診率 | 85.4% |
| 高ストレス者率 | 10.8% |
| 喫煙率 | 14.8% |
| 労働時間の状況 (繁忙期による法定外労働月90時間超 発生割合) | 0.0% |
| 適正体重者率(BMI値が25未満) | 76.6% |
| 運動習慣者比率 (週2回以上、1回30分以上の運動を1年以上実施) | 9.2% |